「縦断図」の作成に必要な情報を入力します。
「IP法」や「工事情報」に、予め入力してある情報の違いにより、測点の表示は以下の3種類に分かれます。
効率良く路線データを入力するために、予め「IP法」による曲線情報の入力をお薦めします。
事前の入力による測点の違い
「IP法」による曲線情報を入力すると、No.測点やカーブ測点を自動作成します。
縦断図の入力完了
縦断データを反映した縦断図