読み込んだ豆図の設定をします。
1.「豆図を取り込む」チェックボックス | 「豆図」画像の使用・未使用の設定をします。 |
---|---|
2.「豆図」プレビュー | 選択した「豆図」をプレビュー表示します。 |
3.「工種情報」フレーム | 印字する「工種」と「種別」を選択します。 |
4.「検測点設定」フレーム | 「検測点」・「規格値」情報の使用・未使用の設定をします。 |
5.「OK」ボタン | 編集内容を確定して「豆図選択画面」を終了します。 |
6.「キャンセル」ボタン | 編集内容を破棄して「豆図選択画面」を終了します。 |
「豆図」ファイルは「豆図」画像だけでなく、「検測点」の場所と「検測点名」・「規格値」・「工種情報」を保持しています。
これら情報の使用・未使用の設定を行います。
「豆図を取り込む」チェックボックスにチェックを入れると、「豆図」プレビューに表示している豆図を「出来形帳票」に描画します。
初期状態ではチェックが入っています。「出来形帳票」に「豆図」を描画させない場合にチェックを外してください。
「出来形帳票」の「工種」と「種別」に出力する情報を「工事情報」の項目から選択します。
工種、種別には、チェックボックスで選択した2つの項目を表示します。
チェックが1つの場合は、選択した項目を工種に表示します。
チェックが2つの場合は、編>章>節>工種>種別の順番で、上位を工種に表示します。
「豆図」ファイルの保持している「検測点名」と「規格値」を使用すると、出来形管理データの入力手間を省きます。
「検測点名」と「規格値」を取り込む場合には、「検測点を取り込む」チェックボックスにチェックを入れ、次に「上書き」か「追加」のどちらかを選択します。
「上書き」を選択した場合には、現在編集中の「検測点」データを全て削除して、「豆図」の「検測点名」を上書きします。
「追加」を選択した場合には、現在編集中の「検測点」データに「豆図」の「検測点名」を追加します。
「検測点」を上書きすると、現在編集中の全ての入力データを削除しますので注意してください。