「出来形管理」と「TS出来形管理」をします。
1.「ホーム」ボタン | ホームに戻ります。アプリケーションの変更が可能になります。 |
---|---|
2.「ヘルプ」ボタン | 「出来形管理メニュー」各種ボタンの機能・操作マニュアルを表示します。 |
3.「出来形管理-測点」ボタン |
「出来形管理」をします。測点毎に設計値や実測値を入力する画面を表示します。 詳細については、設計値・実測値編集画面(測点毎)を参照してください。 |
4.「出来形管理-検測点」ボタン |
「出来形管理」をします。検測点毎に設計値や実測値を入力する画面を表示します。 詳細については、設計値・実測値編集画面(検測点毎)を参照してください。 |
5.「帳票選択」ボタン |
「出来形帳票」を選択する画面を表示します。 詳細については、帳票選択画面を参照してください。 |
6.「豆図選択」ボタン |
ファイルの書庫またはローカルフォルダからファイルを開いて、作成済みの「豆図」を読み込みます。 読み込み後、豆図選択画面を表示します。(出来形モードのみ) 詳細については、豆図選択画面を参照してください。 |
7.「印刷」ボタン |
「出来形帳票」の「印刷設定」と「印刷」をします。 詳細については、印刷設定画面を参照してください。 |
8.「TS出来形」表示 | 「TS出来形モード」時に表示します。 |
「出来形管理」データを入力する場合には、一般的な「測点毎」の入力方法と「検測点毎」の入力方法のどちらかを選びます。
「施工管理データ」を取り込むと「TS出来形モード」になります。
「TS出来形モード」では、「豆図」の選択や「出来形」データの編集作業は出来ません。