クライアントサーバー接続の為のファイアウォールの設定方法を教えて欲しい
設定方法をご案内します。
設定する項目は2つ
・「DsPServer」フォルダ内にある「DBAccess.exe」
・TCP135のポート
「DBAccess.exe」の設定方法
コントロールパネルを起動します。
Windows Defebderファイアウォールをクリックします。

画面左側の「詳細設定」をクリックします。

「受信の規則」をクリックし、「新しい規則」をクリックします。

受信のウィザードにて、「プログラム」を選択し「次へ」をクリックします。

「このプログラムのパス」を選択し参照をクリック。
C/Dドライブ直下の「DsPServer」フォルダ内にある「DBAccess.exe」を選択します。

「接続を許可する」を選択し、「次へ」をクリックします。

「次へ」をクリックします。

名前を入力します。名前はなんでも問題ありません。

TCP135のポートの設定方法
基本は上記と同じ方法ですが、違う部分のみを記載します。
受信のウィザードにて、「ポート」を選択し「次へ」をクリックします。

特定のローカルポートへ「135」を入力します。

「接続を許可する」を選択します。
以上でファイアウォールの設定は完了です。
