2022年12月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月26日 西野悠平 土木展開図 平均法にて図をかいているが、0.000という数字が表示される 片側幅員だけで作成している場合は、平均法の寸法線タイプを全幅員に変更することで解決出来ます。 面左上の 設定 → 「寸法線タイプ設定」をクリックします。 今の寸法線タイプから、全幅員のタイプに変更して「OK […]
2022年12月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月26日 西野悠平 土木展開図 橋があるので平均法に間をあけて作りたい 短距離を「0」と入力することで間を空けることができます。 No6からNo7の間を空ける場合 No6の短距離を0と入力します。 下記メッセージが表示されます。 空けたい間隔を入力すると、平均法の図形に空白区間が作られます。
2022年12月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月26日 西野悠平 土木展開図 CAD編集にてヘロンの図が回転できない グループ解除してから回転して下さい CAD編集にて回転させたいヘロンの図形をクリックします。 右下の「グループ解除ボタン」をクリックします。 グループ解除後に「回転」ボタンをクリックし、ヘロンの角にある点をマウスでドラッ […]
2022年11月25日 / 最終更新日時 : 2022年11月25日 西野悠平 土木展開図 土木展開図にて拡大図の使い方を教えて欲しい 土木展開図の拡大図の作り方を説明します。 ※土木展開図の拡大図注意点 加算控除で作成したものしか拡大図を使えません。 図をクリックし色が変わると、画面右側の拡大図ボタンが活性化します。 ※加算控除のみ対象な […]
2022年11月25日 / 最終更新日時 : 2022年11月25日 西野悠平 土木展開図 ヘロンを入力して作図しているが、思うように作れない 入力した数字は時計回りで表示されます。 辺a 辺b 辺cと入力欄があります。 第1行目は、底辺から時計回りで作図されます。 辺Cが黄色くなっています。これが接続辺です。 2行目に入力する際は、接続辺が辺aとなります。でそ […]
2022年11月2日 / 最終更新日時 : 2022年11月2日 西野悠平 土木展開図 出来形にてm単位の入力のはずなのにmm単位の入力になってしまう 単位の設定画面を開き保存することで再設定します。 ※単位の編集をするので、今まで入力した数値も影響をうけます。 ・ファイルメニューより、ファイル → 検測点再選択をクリックします。 管理検測位置選択のウィン […]
2022年7月25日 / 最終更新日時 : 2022年7月25日 西野悠平 土木展開図 土木展開図にて平均法で作成したらセンターラインが引かれてしまったので、センターラインを消したい 平均法の表示タイプを変更する事でセンターラインを消せます。 左上の「設定」 → 「寸法線タイプ設定」をクリック 寸法線タイプ設定の画面にて、センターラインの表示を「あり」→「なし」に変更し「OK」ボタンをクリックします。 […]
2022年7月25日 / 最終更新日時 : 2022年7月25日 西野悠平 土木展開図 土木展開図の平均法の測点間距離を20mから10mにしたい 測点間距離を設定することが出来ます。 ※以下手順を行ってもすでに測点を入力している場合は、再度入力する必要があります。 土木展開図 → 「平均法」ボタンをクリック 入力画面の右にある「詳細設定」ボタンをクリ […]
2022年7月25日 / 最終更新日時 : 2022年7月25日 西野悠平 土木展開図 展開図の平均法で「1」と入力しても、自動で「NO.1」と入らない 設計書入力「縦断図」の「路線情報登録」の設定を再設定することで解決します。 ※以下手順を行ってもすでに測点を入力している場合は、再度入力する必要があります。 ・展開図を終了します。 ・設計書入力の縦断図を起動します。 路 […]
2022年7月25日 / 最終更新日時 : 2022年7月25日 西野悠平 土木展開図 展開図で計算書の数字が合わないと役所から指摘された 平均法の計算方法が役所と違う可能性あります。計算の設定を確認してください。 ・土木展開図を起動します。 作成した図をクリックし図が緑になったら「表入力編集」をクリックします。 展開図の入力画面にて「詳細設定」をクリックし […]